【2024.7.19開催】ポンタPresents 『キャリア講師と研修講師の勉強会』 #31

ポンタ

キャリア講師と研修講師の勉強会、第31回は「大学授業とインターンシッププログラムを含むキャリアセンタープログラムや企業の事例紹介と後期に向けてのブレスト」をテーマにやりましょう。ここから思わぬ提案が出てくるといいなー。

開催概要

学生向けのキャリア教育の第1人者ともいえるポンタ(本田勝裕)さん主催の勉強会です。

2021年1月から開催してきたオンラインでの勉強会を、少しだけリニューアルして、
「キャリア教育」「若手社会人教育」に興味関心のある方であればどなたでも参加できるようにいたしました。

【日時】
2024年7月19日(金)10:00~12:00 「放課後」もアルかも…

【場所】
zoomオンライン
※お申込み頂いた方へ、開催日の前日を目安にzoomのURLをメールでご案内いたします

【対象】
キャリア講師、企業研修講師、キャリアカウンセラー、大学教員、大学職員、HR系ビジネス従事者
キャリアや若手社会人の教育などに興味関心をお持ちの方はどなたでも参加可能です(※お気軽にお申し込みください)

【参加費】無料

~~第31回開催のテーマ~~
大学授業とインターンシッププログラムを含むキャリアセンタープログラムや企業の事例紹介と後期に向けてのブレスト

・基本スタンスとして、学び合いが原則です。
・多人数の場合は、小テーマ毎に分かれてディスカッションも行う場合もあります。
・上記以外にもどうしても取り上げたいテーマがあれば、参加申込時にリクエストして下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャリア・ソリューショニスト。有限会社ポンタオフィス代表取締役。
ワカモン好きゆえ1997年に独立して、就職コンサルタント→キャリアコンサルタント→キャリアソリューショニスト。つまりワカモンの進路の相談に「どないしたん」「こう考えてはどう?」「仲間紹介したろか?」「やる?やめとく?知らんけど」と世話を焼く。独立前はan、DODA、あまから手帖など雑誌の創刊、編集、広告営業、イベント制作。「マスコミに戻りたい?」と問われて「授業というクリエイティブな世界があるから」とニヤニヤ答える不届き者。ジャズ好き。授業も講義というよりほぼセッション♪真面目に組織心理学とコーチング技術とアクティブラーニングは学習継続中。口癖は「アイツええ奴やで」。